
真っ赤だな〜真っ赤だな〜♪

どうしたんですか?季節外れの歌なんか歌って。

英語のトレーニング目的で英語の副音声を聞くためにNHKのニュースを見てるんだがな。

19時・21時辺りだよね?

ニュースが左寄りの真っ赤っ赤で、頭がクラクラするんだ。

例のイラン人家族強制退去も、「かわいそうなイラン人」で思考停止してたしな・・・。

もはや受信料は教育テレビの英会話とサラリーマンNEOのために払ってるようなもんだよね。

さて今日の気になったニュース、いきましょう。

スグル、テレ朝のやじうまを見るのやめたのは正解よ。
死刑の6割が中国で執行…33年連続で世界1位
国際的な人権擁護団体「アムネスティ・インターナショナル」(本部・ロンドン)は27日、2006年の世界の死刑執行の状況を発表した。
死刑が世界で減少傾向にある中、中国が全体の約6割を占め、同団体の分析開始以来、33年連続で1位となった。
発表によると、06年に死刑執行されたのは、前年比557人減の1591人。最多は中国の1010人だったが、情報開示が不十分なため、実際に死刑を執行されたのは8000人に上る可能性があるという。
2位はイランの177人。日本は4人で13番目だった。
同団体によると、死刑廃止国は1977年の16か国から、06年には99か国に増えており、アイリーン・カーン事務総長は「死刑は残酷で非人間的な刑罰であり、犯罪抑止にはつながらない」と訴えた。(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070427i114.htm

ウヒョー!7000人も増えるってどんな情報統制なんだ!?

悲しきかな、これが我が国の実態なのだ。

それにしてもさすが人権擁護団体、言う事がスゲー。

ハッキリ言おう、刑罰は犯罪抑止のためにあるのではない。
犯した罪に対する罰なのだ。

よーく考えてみろ。なぜ「残酷で非人間的な刑罰」を与えなければならない状況が生まれるのかを。

このロジックって、国旗国歌強制反対!って言ってる教師とか、医者の患者不信は頂点に達してる!って言ってる医者と同じだよね。

順序が逆ってことにまったく気付いてないんですよねぇ。

若槻千夏に「空気読みなさいよ!」って一喝してもらわないとな。

ところで死刑に関する朝生の動画を見つけた。必ず見るように。

この動画は貼り付けできないんで、URLを載せますね。
朝生96_05 死刑制度 呉智英の主要部分
http://www.youtube.com/watch?v=tiCUWksvgqg
朝生96_05 死刑制度 呉智英の主要部分2
http://www.youtube.com/watch?v=SzyYwdCjDAM

呉智英、万歳!

10年以上前か。今と違ってさぞかし辛い時代だったろうな。

呉智英センセイのお姿、初めて見た。

よく通る聞き取りやすい声だな。討論にはもってこいだ。

死刑反対派・人権屋の連中、完全にイってるじゃないか。

石井苗子ってこんなにバカだったんだな。

彼女も完全に、前述のロジックに陥ってますね。

誰一人、呉智英に反論できていない。ワハハハハ。

死刑反対派って、自分の大切な人は絶対惨殺されたりしないって前提に立ってるからバカなんだよ。

ああ。私は我が娘が強姦された上に惨殺されても犯人を死刑にしなくていいです!ってんだったら、初めて死刑に反対できると思うぞ。

ところで産経の
古森記者がアメリカの番組で慰安婦問題に関してガツンと言ってやった件だが。

その記事を読んだときは思わず膝を叩きたくなった。

その動画があった。しかも英語・日本語両方の字幕入りだ。全員必ず、100回保存するように。

古森記者も初めて見たけど、神に思えてきたよ。

彼の言うとおり、新しい日本を見せてやれよ、日本人諸君!

今日はここまで。

このエントリーにピンと来たらワンクリック投票をお願いします。
↓